忍者ブログ
東京の金融機関で働いています。 仕事のこと、ゲームのこと、徒然なことがメインテーマです。
[19] [18] [17] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイクを導入しました。

Ventriloというボイスチャットソフトがありまして
MMOプレイヤーの間ではかなり一般的なソフトです。
iroではタナトスタワー、トール火山、名無し島、生体研といった、いわゆる上級Dでは指示のために
ペアで十分通る中級Dでは暇つぶしのために利用されます。

さて、このソフトは当然聞くためのスピーカと話すためのマイクが必要ですが
どちらか片方あれば動きます。当たり前ですね。
スピーカは当然あるのですが、マイクが無かったのですよ。
後衛ならListen onlyでもなんとかなるのですが、教授やPriだと中衛になるので。

ということで買ってきました。3000円くらいで。
やはり喋る方がタイピングするより圧倒的に早いですね。
おいらはBM使うので、「Buff me」を入れるのもモード確認しないといけなかったり
そもそもPriで参加するとチャットにほぼ参加できなかったりしたりと色々不都合がありましたが
だいぶ解消される。。。といいな?

ro-15.JPG余り関係ないですがこれは前回の名無し島のPTです。
VitPriが前衛、HiMEとMEが中衛、おいらがWizで後衛という変則PT
iROでいいと思うのは、転生職必須みたいな空気がほとんど無いことですね。
さすがにHiPriが求められることはありますが、他の職で転生職限定募集とかほとんど見かけないです。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[09/06 Ryozo]
[08/20 Talon]
[08/19 Kuroneko]
[08/18 kong]
[08/05 kong]
最新記事
(08/26)
(06/24)
(06/23)
(04/15)
(03/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Kuroneko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター