忍者ブログ
東京の金融機関で働いています。 仕事のこと、ゲームのこと、徒然なことがメインテーマです。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iROではスロットエンチャントはSocket Enchantといいます。

火種が2000個ほど売れて、15Mほど手に入りました。
+7Piercing staffやNinja suitを買ったりして実用品も新調しましたが、やはりたまには遊んでみたい。

ro-002.JPGということで、倉庫を見たらこれだけ材料があったので爆破やってみました。
マジコ以外はそんなに高くないものの、マジコは1回試行するのに1Mかかります。
結構シャレにならない支出です。

ro-003.JPG
どーん











ro-004.JPGどどーん












ro-005.JPGどっかーん












ro-006.JPGもうやりません





そういえば、GMはもうEndless towerに入ったようですね。
おいらも教授かHPriを鍛えて、入れてもら。。。えるといいなあ。
PR

ついにモロク崩壊がやってきました。
・モロク崩壊、次元の狭間実装
・エンドレスタワー実装
・新規スロットエンチャントアイテム
・戦場システム
・新規カード、既存MobのDrop変更
と盛りだくさんの内容です。たぶん冬休みはひたすら籠もってるでしょう。

さて、とりあえず(二重の意味で)やることと言えば

ro-001.JPG火種売りだっ




 

いや、モロクパッチでjROで火種が高騰し、一時は10kにまで上がったと聞いていたので
iROでは火山に来るのはWizPriペアくらいですし、彼らはほとんどDrop拾いませんからね。
Wizの転生のために96くらいからずっと火山に籠もっていたのですが
確実に一儲けできると思って5000個くらい貯めておいたのですよ。

1つ7kくらいで売ってます。だいたい1000個くらい売れたかな?
さすがにこの値段だと大人買いはほとんど無く、必要な分だけ買われる感ですね。
しかし、氷の心臓は3kで置いているのですが、これも結構売れていたり。
氷の洞窟はけっこう籠もる人多いし、皆持ってるだろうと踏んであまり貯めていなかったのですが。。。
スノウアーCやシロマCも欲しいし、ローグを少し籠もらせてみようかな?

lately
1,Research in labo
beginning of next year, Im planning to make inquiries for my research.
and on 12/26 I must present middle report of my research for graduated university.

2,class
now I have only 2 class a week, but every week report is assigned.

3,Job seeking action
if I dont do, I`ll be NEET later graduation >w<

and labo event, NPO, etcetc...
Im now very busy and have seldom enough time to play iRO.
thats why I became rare chara...
maybe next year the busy will be mitigated .....I hope so lol


702b126c.jpegthen, he is my homunculus.
he is still lvl 42 but Im sure for him to be strong >w<b.








アヌビス育ちというと、いかにも楽してlvlingしているように思われますが
これはこれで、安定してやるには結構奥が深い場所であります。

ro-40.JPG装備はこんなカンジで。
杖は+7Healing Staffと、鎧はPestセイントと持ち替えです。
お金があればウールタイダルセットなどを導入するといいでしょう。
これでも時価100Mくらいなんですよ。。。

 

基本的にアヌビス以外全無視です。
いや、よくはないのでしょうが、そういう狩場ですので。
 

SBとスタンが死亡原因のほとんどなので
・SBを連続して喰らわないようにLDを利用
・スタン中にサンクで回復する
この2つを守ることで、かなり死亡率が下がるようですね。

ro-41.JPG普段は闇鎧を使います。ダークストライクや闇属性攻撃を防げるのは大きいし
タイマンならLDは入れません。ほとんどのスキル攻撃は、普通に殴られるよりマシなので。
アヌビスを含めて3匹以上来たら、壁を背にバックサンク展開。鎧をPestに持ち替えます。
アヌビスが2匹来たら、最低1匹はLDをかけます。
サンク展開中に致命的な傷を喰らったら、回復量底上げのために治癒杖に持ち替え。
 

これくらいやっても、死ぬときはあっさり死にます。
これはDEX型の定めとしてあきらめるしかないのでしょうね。

ro-39.JPG2.25倍期間と言えばやることは一つ
DV教授のlvlingはPTでしか出来ないので、こういうときに潜り込むに限ります。
基本的にSGが主火力である以上、あまり教授の仕事は無いのですが。
平時はNBで共闘取り、常にSP供給、緊急時に前衛化したりSWや蜘蛛を提供くらいですね。
幸いにもヒルパラが前衛なので、SP供給の機会が結構あって嬉しい限り。
 

HPはME型にすることにしました。
どうせThor、NIに続いて来るモロク崩壊でもHPで前衛安定というには敷居が高いし
Woeに参加しない以上、単なるDex型とするよりもME型の方がNIで活躍できますし
何よりソロも出来ますからね。
とりあえず90くらいまでTUで育てて、その後キラキラでスキル変更する予定。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/06 Ryozo]
[08/20 Talon]
[08/19 Kuroneko]
[08/18 kong]
[08/05 kong]
最新記事
(08/26)
(06/24)
(06/23)
(04/15)
(03/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Kuroneko
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター